マイニャンの育成方法

メニュー

マイニャンのおススメ育成方法

マイニャンはステータス、必殺技、スキル、種族、ランクも自在にコントロールが可能だがその自由度の高さゆえに最初はどう育てればいいのか戸惑うことも。
そこで目的別に「汎用型マイニャン」「公式戦用物理型マイニャン」「ヒーラー兼妖術型マイニャン」の3つのおススメのマイニャンの育成方法を紹介。

汎用型マイニャン

マイニャンを物理型や妖術型に特化するのありだが、物理特化か妖術特化の妖怪は他にもいっぱいいるので、使い勝手を考えるとドラクエでいう「勇者」タイプの汎用型がおススメ。
目標とする汎用型は、回復や妖術を使いこなしつつ壁役としても使えるマイニャン。
物理型じゃなく妖術型にするのは回復系が妖力に依存するからで、妖力を上げることで妖術と回復の両立が可能となる。
ステータスの教育係は「セーラーニャン」と「ゴルニャン」。セーラーニャン3回、ゴルニャン2回の計5回でSランクに育成する。
壁役としては少し心もとないが、そこは必殺技の「ボウギョモードニャン」「ゴーゴー☆ラブニャン」、スキルの「猛虎のねばり」「ブロッカー」、あとは装備や魂でフォローする。
回復があまり必要としない場合は必殺技を「ベリーファイニャー」妖術を「れんごくの術」にし、逆に回復が必要な場合は必殺技を「ゴーゴー☆ラブニャン」妖術を「極楽の術」に切り替えるとよい。
種族は基本ブラスター要員として「ニョロロン」にし、必要に応じて他の種族に変更する。
目的 ニャン輩 詳細
教育係
攻撃: -3
妖術: 3
守り: 0
速さ: 1
回数:3回
攻撃: -2
妖術: 0
守り: 3
速さ: 0
回数:2回
必殺技
ゴーゴー☆ラブニャン(回復)
女学校できたえたいやしの力で味方全員を回復する。
威力: 160 × 1(※技Lv10)
ベリーファイニャー(火)
イチゴの香りがただようスイートな炎で範囲内にダメージを与える。
威力: 210 × 1(※技Lv10)
ボウギョモードニャン(守りアップ)
ボウギョモードに移行してシールドをはる。自分のまもりを超アップする。
ゴールデンニャンダー(全ステータスアップ)
神秘的な黄金の力で味方全員の全ステータスを大アップする。
スキル
猛虎のねばり
HPが0になったとき2回までHP1で耐えることがある。
ブロッカー
移動したあとガード状態になる。
超回復
大ピンチの味方を回復する時HPを超回復する。
妖術
極楽の術(回復)
威力: 112
れんごくの術(火)
威力: 112

公式戦用物理型マイニャン

マイニャンの必殺技に「ひゃくれつ肉球」と「百万倍返し肉球」は本家と異なり、技レベルを上げても威力は変わらないが妖気の溜まる速度が上がるため必殺技ひとつで勝敗の行方が変わる公式戦ではかなり強力。
その特性を生かした物理型マイニャンが公式戦ではおススメ。
またマイニャンの特徴としてランクも自由に変えられるので、SランクとAランクの数に制限のある公式戦では敢えてマイニャンのランクをBにすることでS枠とA枠を自由に使える。
ステータスの教育係は攻撃と素早さが上がる「ラストブシニャン」。教育は3回行うとBランクになるので公式戦用の場合は3回で打ち止めにする。
スキルはクリティカルの出やすい「いっせん(+20%)」か「ノーガード(+30%)」がおススメ。ただし、ノーガードの場合は自分自身もクリティカルを受けやすくなるので「ツヤツヤの魂」を装備したりと工夫が必要。
種族は、パーティ内に同じ種族が2体いた場合、その2体を同じ種族にすることで「陣」が発動するので、パーティメンバーと相談して種族を決定する。
目的 ニャン輩 詳細
教育係
攻撃: 3
妖術: -2
守り: -2
速さ: 2
回数:3回
必殺技
百万倍返し肉球(物理)
ひゃくれつ肉球の百万倍の肉球パンチをおみまいし範囲内にダメージを与える。
威力: 13 × 10(※技Lv10)
スキル
ノーガード
クリティカルがでやすいがクリティカルを受けやすい。
いっせん
クリティカルがでやすい。
猛虎のねばり
HPが0になったとき2回までHP1で耐えることがある。
妖術
極楽の術(回復)
威力: 112

ヒーラー兼妖術型マイニャン

汎用型マイニャンはある程度壁役もこなせる様、妖力を抑えてその分守りにステータスを割り振ったが、壁役としての機能が必要ないのなら妖力を特化させた妖術型マイニャンがおススメ。
ステータスの教育係は妖力と素早さが上がる「モーグリニャン」。
マイニャンが習得可能な妖力依存の攻撃型必殺技は「ベリーファイニャー」と「とことん吸血」しかないので、必殺技は攻撃型の「ベリーファイニャー」と回復の「ゴーゴー☆ラブニャン」を状況によって使い分ける。
スキルはピンチの仲間のHPを大幅回復させる「超回復」か自分が妖術を使う時正面にいる妖怪を回復する「いやしのしぶき」がおススメ。
妖術は必殺技と同じく「れんごくの術」に合わせて「火あそび」のスキルを持ったメンバーがパーティに入れると威力があがるが、状況に合わせて相手の弱点の妖術を選択する。
種族は汎用型マイニャンと同じく基本は「ニョロロン」で、「陣」を発動する場合などはその種族に変更する。
目的 ニャン輩 詳細
教育係
攻撃: -2
妖術: 3
守り: -2
速さ: 2
回数:5回
必殺技
ゴーゴー☆ラブニャン(回復)
女学校できたえたいやしの力で味方全員を回復する。
威力: 160 × 1(※技Lv10)
ベリーファイニャー(火)
イチゴの香りがただようスイートな炎で範囲内にダメージを与える。
威力: 210 × 1(※技Lv10)
とことん吸血(吸収)
するどい吸血のキバで範囲内のHPを吸いとり味方全員に分け与える。
威力: 150 × 1(※技Lv10)
スキル
いやしのしぶき
自分が妖術を使う時正面にいる妖怪を回復する。
超回復
大ピンチの味方を回復する時HPを超回復する。
妖術
極楽の術(回復)
威力: 112
れんごくの術(火)
威力: 112
広告
妖怪メダル交換

ツチノコ星人欲しいです

交換お願いします。 最近のものです2023年5月27日

友達のために天コマが欲しいです

友達が天コマを欲しがっていて、その友達のために天コマを下さい。お願いします。

ロボニャン欲しいです!お願いしますmOm

※最後まて読んで下さると幸いです。 私はロボニャンが欲しいです! ブロッカー魂を作りたいので誰かお願いします。 交換してくださる心が綺麗な人お願いします。 その他で、 ・ぷにニャン ・ぷにコマ ・Tジバニャン ・Tコマさん が欲しいです。 その他の妖怪を交換してくださる方には追加で、 ・すいこ ・イソノナミ ・インディーJ ・ジバニャンS ・コマさんS ・コマじろうS ・コマさんJ ・ジバニャンK ・ウサピョンQ ・ウィスババ を出すこともできます! この条件でOKな方いましたら、連絡ください ※長々と文章すみません。最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
広告
ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーライト(4kg)【ロイヤルカナン療法食】

ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーライト(4kg)【ロイヤルカナン療法食】

★★★★★(738件)
ロイヤルカナン療法食 / ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーライト
5,977円
掲示板
暗黒神エンマ対戦での使い方
投稿者: 名無しの一旦ソーリー 日時: 2023/05/22 11:57:29
限定妖怪を使わない暗黒神エンマを使った対戦用パ−ティイを考えて下さい
スー&#1
投稿者: Torrora 日時: 2023/05/10 11:17:29
スーパーコピー時計の激安老舗.!国内No.1時計コピー工房,アフターサービスも自ら製造したスーパーコピー時計なので、技術力でお客様に安心のサポー トをご提供させて頂きます。スーパーコピー 代引きN品をご 購入の方は、こちらへ.弊社は正規品と同等品質のコピー品を低価で お客様に提供します!すべての商品は品質2年無料保証です。 }}}}}} https://www.bagssjp.com/pro
2023超人
投稿者: rutrisse 日時: 2023/05/09 18:04:48
ロレックス買取"弊社はロレックスの商品特に大人気のロレックスデイトナシリーズのロレックス時計の種類を豊富に取り揃えます。日本ロレックス時計とロレックスレプリカのロレックスコピー品の品質よくて、激安税込み価格でご提供します。 }}}}}} https://www.bagssjp.com/product/detail-8232.html
広告